「お金を貯めたいけどなかなか貯まらない」「今まで貯金を意識したことがない」そんな経験ありませんか??
実は私も最近まで同じ悩みを抱えていました。(というか、彼女と結婚の話になった時に貯金がない!ってなって焦っただけです…)
ということで、毎月10万円、年間120万円+ボーナス分を貯金する目標を立てました!!
少しずつ意識するだけで必ず変われます!このブログでは私が実際に実践しかつ、効果のあった節約術や、お得情報を発信していきたいと思います!
ココで伝えたいのが、当ブログでは節約=苦痛や我慢ではなく、節約を楽しみながらお金を貯める!ということをモットーにしています!ぜひブログを読んでいってくださいね(^▽^)/
このブログを読むことで、
・実践しやすい節約術がわかる
・貯金体質になれる!
・節約を楽しく続けられる!
節約ブログを意識し始めたきっかけ

私が節約を意識し始めたきっかけについて話をさせていただきたいと思います。
彼女との将来を見据えて

私が節約を意識し始めたきっかけは、彼女との将来を見据えだしたことです。
ある日、彼女と結婚の時期について話していた時に貯金の話になりました。
そこで、貯金額を伝えると「思ったより少ない…」と。もちろん貯金はそこまで多くはなく、金額にして50万円以上100万円以下。一方彼女はというとそこそこの貯金額があるとのこと。
このままではマズい…そう思って節約をすることに決めました!
令和4年のデータでは、貯金額の平均値は176万円、中央値は20万円となっています。
また、貯金ができていない人の割合は約4割というデータもあります。(各種分類別データ(令和4年) ― 家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](平成19年以降)|知るぽると各種分類別データ(令和4年) ― 家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](平成19年以降)|知るぽると)
みんなはなぜ貯蓄をする?貯蓄を始めるきっかけは??
今回、私の場合は結婚をする、一緒に生活をするというのがきっかけで貯蓄することになりました。
では、20代のほかの人はどのような理由で貯蓄を行っているのでしょうか。
三菱UFJ銀行の公式サイトでは以下のように発表されています。

まさかの2番目が結婚です!!
やっぱりみんな似たような理由で貯蓄しようとしているんですね~
最終的な目標は、1年間で200万円

最終的な貯金目標は年間200万円です!え、無理じゃない?と思うかもしれませんが、しっかりと計画を立てています!それも無理のない範囲で、我慢することなく楽しく貯金をしていきます!
これが私のモットーでもあり、このブログのモットーでもあります!
まずは、現状把握
節約するには、まずはどこにお金を使っているのか把握することが重要です。
把握した後は、どの項目なら節約できそうかということを考えていきます。
ちなみにいろんなアプリを使ってきましたが、使いやすいと感じたのはマネーフォワードです!

このアプリでは予算も立てることができるので、項目ごとに使いすぎていないか都度チェックができるので非常に便利です(⌒∇⌒)
現状のプロフィール
簡単なプロフィール文です!
🔹簡単な自己紹介
- 年齢:25歳
- 職業:会社員(社会人3年目)
- 住まい:実家暮らし
- 貯金:50万円以上100万円以下(コツコツ貯めています!)
- 愛車:CX-5(マツダ)
今後の目標

今後の目標は、月10万円+ボーナス全額貯金です!
これで目指せ年200万円を目指します!
今後の内訳や、予算の立て方については、別の記事で紹介しますね(^▽^)/
ぜひ、皆様も節約を一緒に頑張っていきましょう~~~
今後も役に立つ節約・お得情報を発信していきます!